ペコネット

ページの先頭へ
ページの先頭へ
ホーム > ページの制作(HTML) > HTMLチートページ

HTMLチートページ

HTMLにはどのようなタグがあるか、主なHTMLタグを羅列しています。タグの存在を思い出すためのページなので詳細な説明は省略しています。

ページ全体のアウトライン

アウトライン

<!DOCTYPE>

HTMLのバージョン

<html>

htmlドキュメント

<head>

ページ情報

<body>

ページコンテンツが表示される領域

ページの情報 <head>内記述タグ

ページ情報

<base>

基底URLの指定

<meta>

メタデータ(Webサイトの情報)を記述

<title>

ページのタイトル(検索結果に表示される)

<link>

外部リソース(CSSファイルやファビコンなど)へのリンク

<style>

スタイルシート(CSS)の記述

<script>

スクリプト(一般的にJavaScript)の記述や読み込み

コンテンツの構造 <body>内記述タグ

コンテンツ構造

<h(1~6)>

見出し(1~6まで)

<div>

ページセクション

<span>

インラインセクション

<p>

文章の段落、節

<br>

改行

<hr>

主題区切り、水平方向の罫線

テキストのマークアップ

テキスト

<strong>

重要性の表示、強調

<em>

強調表示

<mark>

ハイライト表示

<b>

太字で表示

<small>

テキストを一回り小さく表示(著作権表示や法的表記など、注釈に使用)

<blockquote>

引用、転載文

<q>

短い引用文

<abbr>

略語

<acronym>

頭文字を取った略語

<address>

文書の連絡先や問い合わせ先の表示

<pre>

整形済テキストの表示

<dfn>

定義されている用語の表示

<code>

コンピューターコードの表示

<cite>

署名や作者名、サイト名、規格名などの引用

<del>

削除されたテキストの表示

<ins>

追加されたテキストの表示

<sub>

下付き文字の表示

<sup>

上付き文字の表示

<bdo>

双方向に文字列を上書き表示

イメージ(画像など)の表示

グラフィカル

<img>

画像の表示

<map>

イメージマップ

<area>

イメージマップのリンク領域

<svg>

SVG画像の表示

<figure>

図、写真、ソースコードなど自己完結しているコンテンツの表示

<figcaption>

<figure>要素にキャプションを付ける

<picture>

画面幅やディスプレイなどの条件に応じた画像の表示

<canvas>

グラフィックやアニメーションの描画

オブジェクト

オブジェクト

<object>

さまざまな形式のデータの埋め込み

<param>

オブジェクトの実行に必要なパラメータの指定

<progress>

タスクの進捗状況を表示

リスト

リスト

<ol>

番号付きリスト

<ul>

箇条書きリスト

<li>

リストアイテム

<dl>

定義リスト

<dt>

定義する言葉

<dd>

定義の説明

テーブル

テーブル

<table>

テーブル

<caption>

テーブルのキャプション(タイトル)

<thead>

テーブルヘッダー

<tbody>

テーブルボディ

<tfoot>

テーブルフッター

<colgroup>

テーブルの縦列の属性を指定

<tr>

テーブルの行

<th>

ヘッダーのセル

<td>

テーブルのセル

フォーム

フォーム

<form>

フォーム

<fieldset>

フォームの入力項目のグループ化

<legend>

fieldsetタグにタイトルや説明を表示

<label>

inputタグやtextareaタグにキャプションを付ける

<input>

入力欄やボタンの作成

<select>

セレクトボックスの作成

<optgroup>

option要素のグループ化

<option>

select,optgroup,datalistの各要素内で項目の定義

<textarea>

テキストエリア

<button>

ボタン