ペコネット

ページの先頭へ
ページの先頭へ
ホーム > その他(編集) >  基本的なMarkdown記法

基本的なMarkdown記法

  • ここでは代表的なMarkdown記法に関して記述しています。
  • はてなブログやGitHub、Qiitaなどのサイトでサポートされています。
  • 外観はHTMLと同様にCSSによって装飾されます。
  • 簡潔に記述する事が出来ます。
図説1

画像の拡大

Visual Studio Codeなどのエディタを使って、標準機能でプレビューしながら簡潔な文書構造を作成するのに便利な記法です。(HTMLやPDF変換などは要拡張機能)

HTMLと並べてみる

マークアップ HTML Markdown記法
見出し <h1>見出し</h1> # 見出し
<h2>見出し</h2> ## 見出し
<h3>見出し</h3> ### 見出し
文字装飾 <i>文字列</i>:イタリック体 *文字列*
<b>文字列</b>:ボールド体 **文字列**
<b><i>文字列</i></b>:ボールド体+斜体 ***文字列***
段落 <p>文字列</p> テキスト内で空行を入れる
改行 <br> 行末に2つ以上の空白スペースを入れる
インデント(字下げ) ×
CSSで指定 text-indent:数値;
x
CSSで指定 text-indent:数値;
区切り線 <hr> ***
リンク <a href="リンク先URL">表示テキスト</a> [表示テキスト](リンク先URL)
画像の挿入 <img src="画像のURL" alt=""> ![代替テキスト](画像のURL)
リスト <ul>リストタイトル
<li>リスト1</li>
<li>リスト2・・</li>
</ul>
リストタイトル
* リスト1
* リスト2・・
サンプル後述
数字リスト <ol>リストタイトル
<li>リスト1</li>
<li>リスト2・・</li>
</ol>
リストタイトル
1. リスト1
2. リスト2・・
テーブル <table>
<tr><th>表のヘッダセル</th></tr>
<tr><td>表の内容セル</td></tr>
</table>
|表のヘッダセル|
|表のアライメント設定|
|表の内容セル|
サンプル後述

テーブルを表示する

このテーブルサンプルのHTMLとMarkdown記法の記述の違い。

サンプル
/ A B
1 A-1 B-1
2 A-2 B-2
    ※Markdown記法の注意点
  • テーブルの前には空白行が必要。
  • セル同士の結合は不可。

HTML Markdown記法
<table border="1">
<tr><th>/</th><th>A</th><th>B</th></tr>
<tr><td>1</td><td>A-1</td><td>B-1</td></tr>
<tr><td>2</td><td>A-2</td><td>B-2</td></tr>
</table>

|/ |A|B|
|:--|:--|:--|
|1|A-1|B-1|
|2|A-2|B-2|

テーブルの基本形(Markdown記法)をまとめると…

1行目:ヘッダを表示する行
2行目:「左寄せ」「右寄せ」「センタリング」の設定。
左寄せ「|:--|」右寄せ「|--:|」センタリング「|:-:|
3行目以降:内容を表示、任意に行を追加してゆく。

リストで表示する

リスト表示には行頭に * を置きます。 さらに行頭に空白(スペース)を置く事により入れ子状に出来ます。

* リストA
 * リストA-1
 * リストA-2
* リストB
 * リストB-1
 * リストB-2
・・
数字リストは * を 数字. に変えて同じ要領です。