ペコネット

ページの先頭へ
ページの先頭へ
ホーム > サーバー構築 > IISでWordPressサイト > phpMyAdminのインストール

Windows Server 2019にphpMyAdminをインストール

MySQLのインストールのページでデータベースを管理するツールとしてMySQL Workbench 8.0.26をインストールしましたが、これは英語のGUIでもありますので、ウェブブラウザで操作できる「phpMyAdmin」をインストールする事にします。


phpMyAdminのダウンロード

公式サイトから最新版をダウンロードします。

phpMyAdminの設置

  • IISのウェブサイトのルートフォルダ(ここではIISの初期設定のdefault web siteを使っていますので「C:¥inetpup¥wwwroot」になります)に「phpMyAdmin」というフォルダを作成します。
  • ダウンロードした「phpMyAdmin-5.1.1-all-languages.zip」を解凍し中味のファイル及びフォルダ群をそっくりそのまま「phpMyAdmin」フォルダ直下にコピーします
  • ブラウザを起動し「http://localhost/phpMyAdmin」にアクセスします。

WordPress用のデータベースを作成

IISのphpMyAdminにログイン

画像の拡大して表示するアイコン

MySQLのインストール時に作成したパスワードでログインします。ユーザー名はデフォルトでは「root」になります。

IISのphpMyAdminでデータベースの作成

画像の拡大して表示するアイコン

画面上部の「データベース」ボタンをクリックします。

IISのphpMyAdminでデータベースの作成

画像の拡大して表示するアイコン

データベース名を今回は「pc-blog」とし、隣りのプルダウンメニューを「utf8mb4_general_ci」に変更し「作成」ボタンをクリックします。

IISのphpMyAdminでデータベースの作成

画像の拡大して表示するアイコン

左側のデータベース一覧に作成した「pc-blog」というデータベースが加わりました。phpMyAdminでの設定は以上です。