ペコネット

ページの先頭へ
ページの先頭へ
ホーム > サーバー構築 > ローカル仮想マシンで各種構築 > baserCMSのインストール2

baserCMSのインストール2

baserCMSのインストール1の続きになります。

baserCMSのダウンロード

公式サイトから最新版をダウンロードします。(2022/11「basercms-4.7.0.zip」)

公式サイトからbaserCMSのダウンロード

画像の拡大して表示するアイコン

WebサーバーのドキュメントルートへbaserCMSのアップロード

画像の拡大して表示するアイコン

展開したzipファイルの中身のフォルダ&ファイル群をFFFTPなどのクライアントを使って「basercms.localsite」のルートディレクトリである「/var/www/basercms.localsite/」に全てアップロードします。

アップロードしたファイルのパーミッションの変更

$ sudo chmod -R 707 /var/www/basercms.localsite/

設定ファイルなどに書きこみが出来るようにドキュメントルートのパーミッションを変更します。

baserCMSのインストール

Ubuntu(Apache)にbaserCMSのインストール

画像の拡大して表示するアイコン

ブラウザで「http://basercms.localsite/」にアクセスします。「インストール開始」をクリックします。

Ubuntu(Apache)にbaserCMSのインストール

画像の拡大して表示するアイコン

インストール環境のチェック:赤く表示されている部分がなければ先に進めます。

Ubuntu(Apache)にbaserCMSのインストール

画像の拡大して表示するアイコン

「次のステップへ」をクリックします。

Ubuntu(Apache)にbaserCMSのインストール

画像の拡大して表示するアイコン

データベースの設定:データベースの作成で作成したデータベース情報を入力します。

  • データベースタイプ : 「MySQL」
  • データベースホスト名 : 「localhost」のまま
  • ユーザー名 : 「peco」
  • パスワード : 設定したものを入力します。
  • データベース名 : 「DB_basercms」
  • 「プレフィックス(mysite_)」と「ポート(3306)」はデフォルトのまま

    「接続テスト」をクリックします。

    Ubuntu(Apache)にbaserCMSのインストール

    画像の拡大して表示するアイコン

    入力が間違えていなければ「データベースへの接続に成功しました」となります。「次のステップへ」をクリックします。

    Ubuntu(Apache)にbaserCMSのインストール

    画像の拡大して表示するアイコン

    メールアドレスや管理者名、パスワードなどを設定して「完了」をクリックします。

    Ubuntu(Apache)にbaserCMSのインストール

    画像の拡大して表示するアイコン

    「baserCMSのインストール完了!」となりました。

    サンプルページの表示や動作の確認をします。

    Ubuntu(Apache)にbaserCMSのインストール

    画像の拡大して表示するアイコン

    サンプルサイトのトップページ

    Ubuntu(Apache)にbaserCMSのインストール

    画像の拡大して表示するアイコン

    ダッシュボード画面