ペコネット

ページの先頭へ
ページの先頭へ

Ubuntuを固定IPにする

Ubuntu20.04LTSのインストールで作成した仮想マシンをサーバーとして使用するために、IPアドレスを固定します。

ubuntuを固定IPにする

画像の拡大して表示するアイコン

デスクトップ画面の右上の電源ボタンなどが並んでいるところをクリックします。

ubuntuを固定IPにする

画像の拡大して表示するアイコン

「有線(接続済み)」をクリック → 「有線設定」をクリックします。

ubuntuを固定IPにする

画像の拡大して表示するアイコン

有線の項目の右側にある歯車アイコンをクリックします。

ubuntuを固定IPにする

画像の拡大して表示するアイコン

「詳細」タブが表示されます。ここに示されている「IPv4アドレス」「デフォルトゲートウェイ」「DNS」の値を控えます。

ubuntuを固定IPにする

画像の拡大して表示するアイコン

「IPv4」タブをクリックします。「IPv4メソッド」がデフォルトでは「自動(DHCP)」となっていますがこれを「手動」に切り替えます。

ubuntuを固定IPにする

画像の拡大して表示するアイコン

先ほど、控えた値をそれぞれ入力します。ここでは…

  • アドレス :「192.168.3.10」
  • ネットマスク :「255.255.255.0」または「24」と入力。
  • ゲートウェイ :「192.168.3.1」
  • DNS :「192.168.3.1」自動のスイッチをオフにします。

となります。

ubuntuを固定IPにする

画像の拡大して表示するアイコン

再起動後、IPアドレスが設定したものに固定されます。